体を守る免疫力について / 浪速区の北村整骨院 健康ニュース
現在、新型コロナウイルス感染拡大を受けて安倍首相や小池都知事がよく「免疫力を上げましょう」と発言をされ注目となっている「免疫力」
今回はこの「免疫力」の解説致します
免疫力とは?
体外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛反応の事です。
もしも、免疫というシステムが体から無くなったとしたら、私たちはすぐに何らかの病気にかかってしまいます。
免疫力を上げる方法
1.体を動かす事

1日に10分程度の体操など、運動の習慣をつけることが大切です。
うっすらと汗をかく程度の時間、散歩ができるとよいでしょう。
これにより体温が上がる為、免疫機能が上がります。
2.バランスの良い食事を摂る
免疫機能を維持するためには、良質なタンパク賃、ビタミン、ミネラルが必要です。脂肪や糖分ばかりが多くなりがちな洋食に比べて、和食は栄養バランスがよくおすすめです。
3.しっかりと睡眠をとる
夜にきちんと眠れば、昼間はすっきり起きて動けるようになります。昼は交感神経が、夜は副交感神経が優位に働くという自然な切り替えをするためにも、睡眠のリズムを確保することが重要です。
※免疫力を上げる事はさほど難しくありません!!
日常生活を規則正しくおこなえば上がってきます。
鍼灸治療でも免疫力が上がる

鍼灸治療を継続的に行うと「風邪をひかなくなった」「体が丈夫になりました」との声をよく頂きます!
まさしくその通りです!鍼灸を行うことでいわゆるワクチンを接種する事と同じ効果を得られるため免疫機能が上昇します!
当院でも鍼灸治療を行っております、詳しくはスタッフまで